☆n-plc1
ごめんねママ卒業
子育てメンタルトレーニング
第1話
イライラや不安を感じちゃうママ必見!
子供と自分の
自己肯定感をあげる
子育てメンタルトレーニング♡
ご視聴
ありがとうございました!
動画をご覧いただいた方限定でプレゼント
をご用意させていただきました♬
ぜひ受け取ってください^^
プレゼントの内容は・・
心の奥底のあなたの気持ちがわかる♡
メンタルトレーニング前に
行なっているセッションの
プチセッション♡
&
ママが心から満たされる方法
の動画
プレゼントの受け取り方
以下の質問にLINEで回答してください
①1話の動画を見て、子育てメンタルトレーニングをもっと知りたいと思いましたか?
②子育てメンタルトレーニングを取り入れることで、どうなったら最高ですか?
LINEはこちら
↓ ↓ ↓
プレゼントが届きますので、
お待ちくださいね
動画を拝見させて頂きました。現在もぅすぐで4ヶ月の娘がいますが…ずっと抱っこだったりで手首も痛く最近は腰にきたりとか、夜もなかなか寝ついてくれなかったりで、なんで寝ないの!とか寝たのに何ですぐ起きちゃうの!とかイライラしてしまうこともあります。そんな時にイライラしない心を持つことが出来るといいな!と思いました。
それだけではなく、これから夜泣きやイヤイヤ期など沢山、大変な時期を迎えると思うので、そんな時に役に立てたいです。
動画を観させていただきました。
①子育てや自分のメンタルの弱さに悩んでいて、メンタルトレーニングにとても興味がありもっと知りたいと思っています。
②イライラ怒りん坊ママを卒業し、心から子育てを楽しめる幸せなママになりたいです。
上の子の赤ちゃん返りがあった時、あまり可愛くないと思う時期もありました。今は可愛いのに、毎日毎日怒鳴って泣かせてしまいます。子供にも旦那にもイライラがとまりません。
①もっと知りたいと思います!
②笑って毎日過ごしたいです。怒らず上手く乗り切れるようになりたいです。自分に自信が欲しいです。
こんばんは

今年の7月に第一子の女の子を出産し、慣れない育児に日々追われる毎日です
動画を見た感想は、子育てメンタルトレーニングについて、もっと知りたいなぁと思いました。
あと、子育てメンタルトレーニングを取り入れることで、イライラする感情をコントロールして、もっと楽しく育児に関われたら最高だなぁと思いました。
こんばんは

今年の7月に第一子の女の子を出産し、慣れない育児に日々追われる毎日です
動画を見た感想は、子育てメンタルトレーニングについて、もっと知りたいなぁと思いました。
あと、子育てメンタルトレーニングを取り入れることで、イライラする感情をコントロールして、もっと楽しく育児に関われたら最高だなぁと思いました。
①知りたいと思いました
②イライラせず子どもと関わり、不安を取り除いて、子育てを楽しんで、子どもと成長していきたい
①もっと知りたいと思った
②赤ちゃんが泣いていたりする理由が分かるようになりたい
kiyomiさん
ありがとうございます!
赤ちゃんが泣いている理由がわかるようになると、心に余裕ができますね^^
第2話も楽しみにしていてくださいね♬
動画見ました!
初めての子育てで赤ちゃんとどうコミユニケーションを取ったらいいか悩んでいるので少しでも解決できたらいいと思ってます!
suzuさん
ありがとうございます!
子供とのコミュニケーションがわかると、子育てがもっともっと楽しくなりますよね^^
第2話も楽しみにしていてくださいね♬