助産師あおいです
連日暑いですね(><)
群馬では38度超えなどになっている傍、
沖縄は台風が来ているし、
浅間山はまた噴火してしまいましたし、
まさに夏真っ盛りですね。
(噴火は関係ないけど、何か夏っぽいです)
そんな中、暑いから太陽浴びたくないーーーー!!
って人が多いと思うのですが、
レースのカーテン越しで構わないので、
1日10分間(ベストは30分)は日差しを浴びるようにしましょう。
太陽を浴びることのメリット
セロトニンという幸せホルモン物質が分泌されます。
体内時計が正常になります
できたら太陽に向かってワンダーウーマンポーズ!!で自信アップ!!
セロトニンについて
脳内でトリプトファンから作られる幸せホルモンです。
なんのこっちゃですねw
トリプトファンというのは、くるみやブロッコリー、肉類、豆類、バナナなどなどに含まれています。
わかりやすいブログを見つけたので貼り付け!!
https://www.mylohas.net/2018/05/167469serotonin.html
セロトニンを分泌する為には、上記のような食物を摂取する、
あるいは筋トレをすることでもセロトニンが分泌されます。
セロトニンは、神経の安定に深く関わっているホルモンなので、不足すると不安定になってしまいます。緊張をほぐすホルモンでもあり、自律神経を整えます。
カーッとなっても落ち着かせることが必要ですよね。
セロトニンはその落ち着かせるホルモンなので、不足するとどうなるか、想像がつきますよね。
体内時計
起きてから太陽の光を浴びると、体の機能がリセットされます。
この機序はちょっと聞いてもハテナかもしれないので掻い摘んで話すと
目から入った太陽の情報が脳の中のある部分に作用し、体の機能をリセットさせるんです。
子供が生まれたばかりだったり、昼夜逆転すると、
朝の赤ちゃんが寝たときに一緒に寝たいですよね。
太陽の光は眩しくて、ちょっとイラっとすると思うのですが、
体内の機能を保つ為に、少しでいいので日差しを浴びることをお勧めします。
ここでは、体内時計というよりセロトニンを出してほしいので、
太陽を浴びることを推奨しています。
ワンダーウーマンポーズ
画像のポーズがワンダーウーマンのポーすです。
このポーズは、自信をつけるポーズと言われています。
様々な実験結果もあるので、面白いのでググってみてもらえるとわかりやすいと思うのですが、
要は胸を張って、スーパーマンのポーズで5分くらいいると、自然と自信がつくぞポーズです。
どこにいても、体育すわりをしたり、縮こまっていると、何か心も小さくなっていきます。
このワンダーウーマンポーズは、胸を張って堂々としているので、脳も気持ちも、勝手に堂々としていくんです。
これ不思議ですよ。
普段、こんなポーズしないと思うのですが、
「えー嘘ー」と思いながら、ちょっと笑っちゃうけど、このポーズ。
ぜひやってみてください。
私は晴れた日中にやることをお勧めします。
向日葵のように、顔をあげていきていきましょう♬
これでもかって顔をあげることで、何かいきなり人生ひらけて来ます。
背筋もよくなるしね!
腰痛も治るし、
肩こりも治るし
若返るし
いいことだらけ!ワンダーウーマン!!!
*無料画像がなかったので、今自分で撮ってみましたw